訪問鍼灸よしまつ
吉松"やってやるぜ!″剛(よしまつたけし)
昭和51年生鍼灸師浜松市東区将監町出身
中央区在住 既婚 3児の父
浜松南高校卒業
龍谷大学文学部英語英米文学科卒
龍谷大学では、100名を超える部員を擁する全国最大の少林寺拳法部主将を務める。
一応三段。
48歳となった今でも夢でうなされる程厳しかった拳法部監督(最高位大範師九段)に師事し、人としての在り方、気遣いを叩き込まれた。当時は円形脱毛症に悩んだが、現在は薄毛を潔く諦めている。
大学時代に膝を負傷しリハビリを経験。
スポーツ科学の第一人者である長谷川裕教授からトレーニング理論を学ぶ。
この経験が、鍼灸師を志す源となる。
平成16年3月鍼灸師国家資格を取得。
平成19年~21年アリーナ鍼灸整骨院長
平成21年~25年やま鍼灸整骨院総院長
一日の平均来院数が160人を超える大型接骨院院長を経て、当時、静岡県最大規模であった接骨院グループの取締役整骨院事業統括として日々スタッフ育成、院マネージメントを行う。管理業務が増え治療の現場から遠ざかる事が多くなる。患者様と向かい合って治療できないジレンマを強く感じていた。
平成25年~30年接骨院RISE浜松院長
『理想の根本治療を追及する!!』
代表永野と二人で立ち上げた接骨院も5年。
後進スタッフも育ち、分院も展開した。
アスリートサポートに特化したRISEの方向性と高齢者を含めた一般患者様への施術に重きを置く自身のスタンスの差。互いが更に強みを生かした運営を行う為、別々の道を進むことを決意する。
鍼灸師として14年、院長として11年、誠心誠意の施術を患者様に提供する。その中で治療を希望されるものの、通院が困難となる高齢患者様が多い現実に直面する。
自身も母の闘病介護に悩んだ。
『往診なんて絶対潰れる。』
『大手でも失敗している。』
『非効率な訪問は上手くいかない。』
『儲からんから止めろ!』
周囲、業界関係者からは、大反対された。
でも、人生は、一回きり。
どれだけ必要とされ全うするか。
切実な想いに応えるサービス。
自分の施術を指折り楽しみにして下さる方がいる。
人生の後半戦、どう生きるかを自問した。
精一杯の施術を切実なお悩みを持つ患者様の元へ届ける!
『足腰から浜松の健康寿命を上げる!』をミッションとする『訪問鍼灸よしまつ』を起業。在宅で、腰膝治療~はり治療~パーソナルトレーニングを一貫して利用できるサービスは全国でも類をみない。
2019年9月、多くの方々に支えられ、無事1周年を迎える。
2020年9月、二周年を機に訪問保険鍼灸事業をスタートする。
2024年鍼灸師資格取得20周年を迎えた。
現在、良質な施術をご利用しやすい料金で提供できるよう奮闘している。
鍼灸師に向けて起業リスクを抑えたビジネスモデルを発信中。
全国各地から接骨院幹部が集う勉強会にて、カウンセリングのわかりやすさは全国トップクラスとの評価を受ける。
☆浜松で一番レゲエを愛する鍼灸師
☆浜松のスカおじさん
☆池波正太郎食エッセイを愛読
☆純米酒大好き
☆でも普段は本醸造を愛飲
☆炭焼きがライフワーク
☆スーパーより魚屋、肉屋、八百屋を選ぶ
☆心の琴線は『とんかつ慕情』と『六等星』 (美味しんぼ・ブラックジャック)
☆本だと『壬生義士伝』
☆好きな言葉は『義理人情』
☆座右の銘は、エンジョイユアセルフ
☆レゲエ以外で好きな人
・ボブ・ディラン
・マイルス・デイビス
・ジョアン・ジルベルト
・大滝詠一(大瀧)
・トム・ウェイツ
・エルヴィス・コステロ
・ザ・クラッシュ
・ザ・ブルーハーツ
・ザ・ブルーハーブ
・ブルーノ・マーズ
・TMGE
☆好きな作家
・池波正太郎
・司馬遼太郎
・開高健
・藤沢周平
・浅田次郎
・みうらじゅん
☆好きな映画
・ゴッドファーザー(特に2)
・ミッドナイトラン
・パルプフィクション
・キューブリックもの
・ジョン・ウーもの
・スコセッシもの
・海街ダイアリー
☆ベストライブ
FUJI ROCK 2002
【FIELD OF HEAVEN】
での完璧すぎるラインナップ
①DETERMINATIONS
②Ska Flames
③Rico Rodriguez
④The Skatalites
⑤EGO-WRAPPIN'
⑥Dry&Heavy
☆でも最初のライブは
GUNS'NROSES(1992)
日々、恰好良い大人に憧れている。
①海原雄山
②E・ニューゲート
③ビト・コルレオーネ
④椎茸先生(ブラックジャック)
⑤目細の安(天切り松)
⑥長谷川平蔵
⑦チャーリー・チャップリン
⑧横山剣(CKB)
⑨チバユウスケ
☆60歳で治療院を開業する予定。
やってやるぜ!!